かた– Author –
-
住友林業の家
【初めての家作り】設計GLとBMを調べて解説【住友林業】
家作り中の皆さん、もらった図面ってどうしてますか? かた 私は営業さんがくれたファイルに全てファイリングしてます リンク せっかく設計士さんや担当さんが考えてくれた結晶ですから捨てられないですよね。 外構の図面も増えてきたのでファイルを分けよ... -
住友林業の家
エアコンの型番が見つけられない
エアコンをHMにて1台付けることにしました。 隠蔽配管のために。 隠蔽配管とは、エアコンの配管を壁の中や天井裏の内部に隠し、外から配管が見えないようにする施工方法です。 土地一杯に立てるため、LDKに面している位置に室外機を置くと隣地に風が... -
住友林業の家
落ち着かないトイレ
トイレの壁紙、変更したました。 直観と好み。 なのでまた迷ってます。 基本、和柄好き。 派手柄好きなんですよね。 -
日々のこと
日本人特有病
日本人特有病だと思う肩こり。 外国人には肩こりの概念がないって何かの本で読んだんですが本当なのか? 今日は朝から肩が痛いのでサロンパス首から肩甲骨まで並べて貼ってます。 はがすと四角く跡が残るのが嫌ですが。 肩こりがひどいので一日おきに貼っ... -
住友林業の家
センスある壁紙ってどんなん?
先日の打ち合わせで壁紙を決めてきました。 基本、クリームに近い白の壁紙をチョイス。 書斎・脱衣所・トイレにアクセントクロスを入れることにしたんですが。 もう後悔してます。 脱衣所はHMのオリジナルのグリーンのストライプ システムバスの壁をグリ... -
日々のこと
健全な精神なくてもマッチョには憧れる
健全な肉体には健全な精神が宿る、でしたっけ? 正しくは「健全な精神は、健全な肉体に宿る」ですね。 言われて体を鍛えます、ってよく聞くんですが。 これって間違いなんですってねー。 古代ローマの風刺詩人ユウェナリスの言葉の『健全なる精神は健全な... -
住友林業の家
シンボルツリーの話
外構の話をしていると【シンボルツリー】が出てきます。 住宅や建築物を象徴する、背の高い樹木のことを指します。新築や改築祝い、新しい家族の誕生など、お祝いごとの記念樹として植えられる場合もあります。 昭和の人なんで新しい家族の誕生に植林って... -
ゲーム
お腹周りがヤバい
寒さ対策で着圧レギンスを制服のスラックスの下に履いて仕事しています。 ハイウエストタイプなんですが・・・。 ちょうどへその辺りでウエスト部分が丸まります。 そして苦しい。 白飯が美味しいんですよ。 お茶碗一杯きちんと食べてる&間食が増えてるん... -
住友林業の家
HMと値引き交渉できなかった
メインは家のこと。 と思ってが金策ネタになっているー。 何をするにも金必要! 値引き交渉ができなかった話。 無知だったので全く値引き交渉してません。 ここだけが凄く後悔しています。 全く値引きがないわけではないですが、もっと交渉の余地はあった... -
住友林業の家
つなぎ融資が必要?住宅ローンの話③
HM提携でない信金で住宅ローンを組んでます。 うちの町内の8割はこの信金さんを利用。 だって一番近い市内の銀行ここしかないから(笑) 田舎だけど大手銀行もありますよ。地元銀行だったのに合併に合併で大手になった赤い銀行さんが。 信金さんを選んだ...