【住友林業の家】まるっと4年経過しました

当ページのリンクには広告が含まれています。

お久しぶりです、かたです。

べあ

本当に久しぶりだよね

正月に更新した・・・・ハズなんで、たぶん9か月振り。

目次

9月16日は記念日です

2021年9月16日にお家の引き渡しがありました。

まるっと4年が経過しました。

かた

実は色々あるんですよ~困ったこと

トイレのノブが外れたり、エアコンがごぼごぼ言い出したり(笑)

生活できないわー!なレベルな不具合は今のところありません。

べあ

当たり前だからソレ

そうなんですけどね、ネットで色々見てると色々あるじゃないですか。

引きが強い方なんで・・・・引きだと思ってたんですよ

2026年は大きい点検が待っています(費用が💦)

住友林業の家は築年数5年から定期に点検が入ります。

かた

5年・10年・15年・・・だね

その分の修繕費用貯めないとなんですが~あまりできてないわ~。

浄水器は毎年交換しています(毎年1.5万円)

住友林業の家、標準装備でビルトイン浄水器がついています。

取り外しも可能ですが、減額はなしと言われたので私はそのままつけております。

こちら1年毎にフィルター交換が必要(推奨されてます)で、はがきで交換連絡がくるので住友林業経由で依頼してます。

メンテナンスはメイスイさんから来ますけどね!

フィルターの大きさとメンテナンス有り無しで値段が変わります。

べあ

自分で交換もあり

自分で交換すればフィルター代だけで済みます。

フルメンテナンスはフィルター交換も蛇口の清掃がつきます。

シンク下潜って作業なんで面倒ので高くてもフルメンテナンスを選んでおります。

買っただけ交換を忘れてるフィルターがあった(毎年1.5千円)

給気口のフィルターも定期で届けてもらっています。

年1回だっけかなぁ?

8月に届いているんですが、交換してないです。

かた

このあと交換します

いかんせん、椅子を持ってきて取り替えるため面倒になっちゃって。

後でやろうになってました。

花粉もウイルスも除去だっけな??(なにかが違う)取り替えないと効果がなくなるね。

庭木の手入れは一度だけお願いした(いくらだっけか?)

庭木の手入れも定期的に連絡が・・・・きてないな最近。

一度だけ住友林業でお願いしました。

2時間ぐらいで玄関先と中庭の樹木のカットをしてもらいました。

かた

ぶっちゃけ自分でもできそう

鬱蒼な枝を切り落とすだけなんで、自分でもできそうなんですが!

うちには枝切りばさみも脚立もないんですよ!

べあ

購入するの?

脚立は一人だと落ちそうなので(母親含め親族けっこう落ちてるんだよね)枝切りばさみだけでも購入して枝を切り落としたいと考えております。

スゲー鬱蒼としてる(笑)

特に中庭、枝が邪魔で窓に近づけない(笑)

5年目突入したんで少しは記事を増やしたいとは考えています(いつも)

まったく役に情報ありませんが。

お家も5年目に突入!

今よりもっと不具合がでるかもしれないけど、楽しんで生活していこうと思っております。

できれば、年内更新したいと思っております。

べあ

できるといいねぇ

アイキャッチの画像はうちのキッチンの天井です。

ええ、日本酒の開封失敗しまして天井に大きなシミが。

てか、天井も水圧で凹んでしまっているんですが、自分が悪いので5年点検時に相談します(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次